カメラ好きの皆さん、撮影したデータはどうのように転送していますか?
最近自作PCを組んだのですが、SDカードリーダーが付いていないので購入することにしました。
今まではMacBookでこちらの商品を使っていました↓
大容量データを高速に転送できる!UHS-II規格に対応している

UGREEN UHS-II カードリーダーの最大の魅力はなんと言っても転送速度。
UHS-Iと比べると転送速度が約5倍速い。
これは日々大容量のデータを扱う人にとっては地味に有り難い。
映像クリエイターやユーチューバーなど、動画を扱う人には特におすすめ。
iPad ProやAndroidスマホなどにも使える

接続端子がType CなのでiPad Pro(2018以降)やAndroidスマホにも使える。
一眼レフで撮って、そのままLightroom(モバイル版)で編集するというミニマルなワークフローが実現できる。
公式で発表されている対応機種は下記の通り。
iPad Pro 2018をサポートし、及び他のUSB CスマホとPC(Samsung S10 / S9 / S8 / S8 Plus、Note 10/9/8、Tab S3、Macbook Pro 2019、Macbook、iMac、Chromebook Pixel、Dell XPS 13/15、Google Pixel XL、2、2XL、Nexus 5X / 6Pなど)
実際に速度を計測してみた

速度計測アプリを使って実際に測ってみた。
数値は下記の通り。
UHS-Iに比べてUHS-IIがはるかに速いのがわかる。
ただ実測値は2倍くらいだった。(UHS-IのSDカードが意外と健闘しているからか?)


あとで見てみるとSDカードのMAXの速度が出ていることがわかった。
使ったSDカードはこちら。(SanDiskは同じものがなかったので最新のものです)
小型軽量!さっと鞄に忍ばせて。

触った感じ質感もチープさはなくApple純正のような仕上がり。
Type C接続なので電源は不要。持ち運びにも適している。
ガジェットポーチにぜひ入れておきたいアイテムだ。
他にもAmazonブラックフライデーセールで購入したモノも記事で紹介しているので読んでみてほしい。