YouTubeもガジェット中心に動画更新中!!

【ベストバイ2020】本当に買って良かったガジェットモノTOP8

MV

どうもヒデです。

みんながやっている「ベストバイ2020」
僕もやってみたくなったので、振り返りながら公開します。

LG モニター ディスプレイ 32ML600M-B 31.5インチ

コロナ禍が始まったあたりに購入したコスパ重視の大画面ディスプレイ。
正直これがないと肩凝りが辛くて仕事にならない。

ウルトラワイドが欲しかったけど、当時売り切れで「LG モニター ディスプレイ 32ML600M-B 31.5インチ」を選んだけど、これで正解でした。

確かに動画編集のタイムラインはウルトラワイドには劣るかもしれないけど、
ブラウザを多画面でみたり、調べながらの作業には縦の長さもあると便利。

ハーフグレアのパネルってところだけがちょっと残念ポイント。

ProGrade Digital (プログレードデジタル) SDXC UHS-II V60 GOLD 250R メモリーカード

いつもYouTubeや映像制作で使っているSDカード。
UHS-Ⅱという転送速度の早い規格に対応しているところがポイント。

ProGrade Digital (プログレードデジタル) SDXC UHS-II V60 GOLD 250R メモリーカードのおかげで4K動画もサクサク転送できるしストレスが減った。

一部ではデータの破損が報告されているみたいだけど、僕はまだ一度も遭遇したことがない。

NDフィルター 67mm 可変式 X状ムラなし ND2-ND32減光フィルター 薄型 レンズフィルター K&F Concept

屋外で撮影するときに必須なのがNDフィルター。
特に映像クリエイターにおすすめなのが可変式。
可変式のフィルターって高いイメージがあるけど、K&F Conceptの商品はコスパが良い。特にムラもなく使用できている。

Wavlink USB 3.1タイプ C(USB C)SATAデュアルベイ外付けハードドライブドッキングステーション

MacBook Proの内蔵SSDがいっぱいになったので、
納品済みデータをアーカイブするために導入したドック。

USB3.1なので読書速度も速く、内蔵3.5インチのHDもそのまま挿せるからコスパが良い。

常にデスク横で鎮座している。

Fire TV Stick

これは全人類におすすめしたいガジェットNo1!!

普通のテレビでYouTubeやNetflixが見れるようになる。
Alexaで音声入力対応なのも入力が省けて嬉しい。

買うときはアマゾンのセール時期がお買い得!(半額くらいになる)

-Zhiyun-Weebill-S-カメラスタビライザー&SmallRig Zhiyun Weebill-Sジンバル用ハンドグリップ

ベストバイジンバル。

SONYのαシリーズくらいのカメラを持ってる人は本当に一度使ってみてほしい。
ハンドルとセットで使うことをおすすめする。それだけで使い勝手が爆上げする。

作品撮りには欠かさず持っていくジンバル。こんな滑らかな映像が撮れる。

Amazonベーシック モニターアーム シングル

肩凝り改善アイテムと言っても過言ではないモニターアーム。

エルゴトロンのOEMなので作りはしっかりしている。
安定感もあって大型モニターも設置可能。回転も可能。
もっと安価なものもあるが、これにしておけば間違いない。

UGREEN UHS-II カードリーダー USB Type C 3.1

掘り出し物がコレ!

UHS-Ⅱ対応のSDカードリーダーってまだまだ市場には少ない。
しかも他の製品は数万円するけど、UGREEN UHS-II カードリーダー USB Type C 3.1は2000円弱で購入できる。

あまりみんな紹介していないのが不思議だけど、
実際購入して使ってみて不具合もなく速度も出ている。これおすすめ!

まとめ

ベストバイ2020ということで8選ピックアップしてみました。
こうやって改めて振り返ると今年も沢山ガジェットを買ったなぁと思います。

ただ、本当に欲しい!と思うものを厳選して買うようにしているので、
レビュー内容には本心が反映されているはずです。

2021年もモノ・ガジェット熱を高めてガンガンレビューしていければと思います。

来年は新しい個人メディアを立ち上げます。お楽しみに!!